何種類か植えられているサツキの花弁の部分の写真を揃えてみました。
田舎の父が運んでくれた松等を数本植えております
二階からのショット
八重の咲くサツキと、一本の木に数種の花弁をつけるサツキのショットです
■我が家の庭が出来るまでの顛末の一部です■
![]() 荒れた庭を整地して芝生はりをしています。 家は建て替え前のものです。 (1973) |
![]() 庭石搬入前の庭です。 芝生はりが終わったばかりです。 |
![]() 伊那谷から石を10トンばかり購入、庭石搬入中です。 (1974) |
![]() 庭石を配置中、故郷から兄と庭師が来てくれました。 京都で修業した庭師でした。 |
![]() 田舎から運んだ黒松等を植えております。 当時は家の前も見渡す限り木が茂っていました。 |
![]() 黒松を植栽中です。 職人は素人のにわか庭師です。 |
![]() その後、故郷から父が上京、 石灯篭の設置やつつじの植栽を手伝ってくれました。 |